後見人と相続人の立場が被ってしまった

みのしまです(^-^)ニッコリ


Aとその後見人Bがいた場合、AのC親族が亡くなりAは相続人となりますが、判断能力がないため、Bが遺産分割協議に参加することになります。


問題となるのはBもCの相続人の立場であった場合です。Bは後見人と相続人の両方の立場で遺産分割協議に臨むことになってしまいます。

このような状態を法律上、利益相反と呼びそのまま協議に臨むことは許されておりません。


利益相反行為に抵触する場合、他に監督する立場の者がいない場合は裁判所にて特別代理人という者を選任することになります。選任された特別代理人が、遺産分割協議に参加することになります。


このように立場が被って法律行為を行う場面は他にも多々あり、なにが利益相反でそうではないのかという統一的な基準はなく外形ごとに裁判所が様々な判断をしているようです。


今回のようなケースだとBの行為は利益相反に該当するとされ、監督人を置くか特別代理人を用意する必要があるといえます。


ではでは

みのしまでした(・∀・)ニッコリ



--------<事務所ご案内>---------------

預金通帳などの名義変更・遺言・戸籍集め・後見・相続の書類関係

などなど

相続手続きに関するお悩みをお持ちの方はコチラにご連絡してみませんか?(・∀・)

ご面談無料で対応いたしております。


【みのしま行政書士事務所】

北海道函館市 北美原2丁目9-1 

TEL:0138-47-2557

不在時:090-5989-0437

受付時間:9:00~21:00(土日でもどうぞ!)

詳細は公式ホームページをご覧ください~

【公式ホームページ】

http://minoshima.biz/

函館市の相続お手続き支援なら「ココ」! 葵あすか行政書士法人

函館で相続手続き支援をしている行政書士のみのしまです。 遺言、遺産分割、名義変更、などなど相続の「ココ!」がわかるお役立ち情報満載サイトです! 勿論、個別に相談も承ります。

0コメント

  • 1000 / 1000