ホワイト戦士の存亡2017.08.31 08:46みのしまです(^-^)ニッコリ2159人。これは警察庁がまとめた2015年の年間過労自殺者の数です。自殺である、という点が個人的には衝撃的でした。「忙」とは字のごとく我を失うと書きますが、忙しすぎるとまさに字のごとく、自らを葬り去ろうとするシステムが人間には組み込まれているのでし...
遺産の分け方について2017.08.31 00:05みのしまです(^-^)ニッコリ遺言にしろ遺産分割協議にしろ相続人は故人の財産を分け合う訳ですが、その振り分け方にはいくつかの方法があります。相続物の組み合わせによって適切な方法が異なりますので、特に遺産分割協議をとりおこなう場合には分割方法を明確にしておきましょう。①現物分割一般...
「楽しむ」力2017.08.30 06:36みのしまです(^-^)ニッコリ先日情報番組にて、御年80歳(だったかな)を越えたご老人が登山を習慣としている特集が紹介されているのが目に入りまして。なんでもその老人は何十年も毎日欠かすことなく同じ山を登り続けているそうな。往路のみで3時間に渡る道程など平坦な道でも過酷といえるその...
遺言は全ての人を幸せにする2017.08.29 22:58みのしまです(^-^)ニッコリ相続は「争族」と揶揄されるほどなにかと揉めるものです。なぜでしょうか。感情や欲や生活環境など原因は様々でしょうが一番の原因は割り振りがきまっていない財産を当事者が決めなければならない「状況」にあると僕は思っています。そもそも相続人が複数いて遺産を完全...
扉の数と煩悩は正比例する2017.08.29 08:31みのしまです(^-^)ニッコリ「自由を求めるほどに不自由になる。」ドイツの哲学者エーリッヒフロムは自身の著書「自由からの逃走」でこのように語ります。中世ヨーロッパ社会において「個人」は存在しませんでした。人はみな生まれたときから職業が決められ、収入が決められ、衣食住が決められ人生...
慰留分は遺言の暴走を止めるストッパー2017.08.29 00:22みのしまです(^-^)ニッコリたとえば故人が遺言で「私の財産のすべてを友人の○○に遺贈する」と書き記し他界した場合、相続人は一銭も財産をうけとることはできないのでしょうか。遺留分とは一定の法定相続人に保障される相続財産の一定割合のことです。一定割合とあるように、ある程度の故人の意...
小さな契約者たち2017.08.28 08:26みのしまです(^-^)ニッコリ人間は現在の経済社会をつくりだす前のはるか昔、自分であるいは徒党を組んで自らの食い扶持を狩猟し生命を維持してきました。この自然則の中にいた頃は自分が自然社会の構成員であることがはっきりと認識できたし、「昨日の俺は食らった動植物の上に成り立っている」と...
愛人の子は相続できるの?2017.08.28 01:31みのしまです(^-^)ニッコリ故人(男)が生前、妻以外の者との間に子をもうけていた場合、その子(非嫡出子)の相続権の所在が問題となります。相続人となるための唯一の指標となるのが「戸籍上に名前があるかどうか」です。ここで重要になるのが故人による認知です。認知の事実が認められれば、そ...
栄養剤2017.08.27 09:08みのしまです(^-^)ニッコリ函館は日中は暑く、夜は涼しい日々が続きますが、夜風を浴びすぎた影響でしょうか、僕なんかは鼻の調子がよろしくないですよ。頭もなんだかボーっとする最中目覚めた朝、いつものようにパソコンを起動し、歯を磨き、服を着替えます。うーむ、やはり体が重い。僕は基本的...
愛猫・愛犬と相続2017.08.27 00:45みのしまです(^-^)さて最近、テレビをつけては猫ちゃん、Youtubeのおすすめ動画といえば猫ちゃん、書店のいたるところに猫本といった感じで空前の猫ブームでありますが、ペットと相続、ペットと法律についてここでは考えてみたいと思います。まず、普段家族同然にソファに横たわっているあ...
事態を単純化しているのは2017.08.26 08:43みのしまです(^-^)ニッコリ世の中複雑なものが多いですね。絡まりあったコード料理本のレシピ電化製品の取扱い説明書そして人間関係。我々は解決の糸口が見えないもの、または解決の見通しが程遠いものは複雑であると認識します。そして複雑なものは回避してシンプルな方策を導き出します。この物...
その看護、相続にプラスポイントです2017.08.25 22:27みのしまです(^-^)ニッコリ寄与分制度日本の相続法では遺言によるものを除くと相続人となる者、相続を受ける順番、受け取る割合が決まっていて、相続分の同順位にあたる者同士において相続分は均等にすることを原則としています。(法定均分相続制度)寄与分制度とはこの法定均分相続制度の例外規...